新入荷 再入荷

秋田杉による大館曲げわっぱ「幸助曲げ師」(丸盆と小皿5枚)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 5226円 (税込)
数量

秋田杉による大館曲げわっぱ「幸助曲げ師」(丸盆と小皿5枚)

「幸助曲げ師」ブランドの秋田杉による大館曲げわっぱ、丸盆と小皿5枚です。見込みは朱塗り、裏は黒塗りです。専用箱入り。 初代はいつ頃、当代は何代目かなどの詳細は見つかりませんが、丸盆裏のシールの「大館曲物輪物工業KK」は昭和29年設立の会社のようです。 いずれにしても、曲げわっぱは秋田県大館市の秋田杉を使った伝統工芸品ですが、曲げわっぱの原型は10世紀初頭(平安時代)に遡るようです。 出品の曲げわっぱは、使われずに仕舞われていたもので、小皿の一ヶ所に製造時に生じたと思われる小さな塗りハゲが見られますが(写真12)、これ以外に汚れや傷などはほとんど見られず、未使用に近いと言えます。 大きさ(㌢)重さはおよそ次の通りです。なお、小皿5枚はほぼ等しい大きさです。 【小皿】 長さ11.8、横幅9.9、厚み1.6/ 重さ25㌘3枚、26㌘、27㌘/ 【丸盆】 外径28、内径27.2/ 厚み2.3、深さ2/ 重さ176㌘/ 【専用箱】 縦横28.5、高さ2.7/ 重さ627㌘(わっぱ含)/ 曲げわっぱのお手入れをしていただき、銘々皿などにお使いいただければ幸いです。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です